体が小さかったころに逆上がりできなかったこと。跳び箱飛べなかったこと。球技苦手だ...
体が抱えるトラブルは、可動域を広げたところで変わらないこともあります。 可動域が...
誰にだって未熟なまま育ってる部分ってあるんです。 見た目は大きく育っちゃったから...
今日の目標設定で必ず行ってもらう動作テスト。 「前屈してみてください。」で、まさ...
1年生の息子が音読の宿題で、ひらがなを一文字一文字観察するように読む姿がとてもか...
「子どもが転びやすいため何とかしてあげたい。」 そういったご相談でGENTENを...
ダイエットしたい。 動きを良くしたい。 体を改善する方法に「これだけやってれば」...
10kg以上あるような負荷を運ぶ際は、自分の体に密着させることで腰への負担を最小...
①単語100問テストをすれば、自分がわかっていない単語が見つかります。 ※正解し...
ポイントは、「良い」成功体験を感覚的に理解していること。 「良かった」を覚えてい...
その負荷(体重含め)を動かすのに必要なのは筋肉量(体重に比例)ではなくて、大切な...
量よりも質を高めること。 やれているけど、動作の質が悪いと効率が悪く、疲れやすく...
室内を歩くときと、屋外を歩くときは、障害がいっぱい転がっているため全く別物です。...
トレーニングでは、「環境」が負荷にもなります。 環境が体を緊張させ、無呼吸を誘発...
気づかれないよ~~に。 ゆっくり、ゆっくり咲いている。 それこそが原点なんだ。 ...
タイトル通り、今日のように雪の中を歩いたり、雪かきはバランスと負荷が伴う慣れない...
雪かきをしていると、この作業はなんて自分たちの仕事にそっくりなんだろうといつも思...
食べたものがそのまま一つ一つの細胞となっていくことは、「代謝」を理解している方は...
「速い人は、なに乗っても速い。」 ・ ・ ・ 何のことかと思いでしょう。 これは...
昔、グラウンドでの集会で、しゃがんだ姿勢で砂の地面に指で絵を描いていた記憶があり...
人によってはなんてことないことも、自分にとってはとんでもなく高い壁に感じることは...
あのボスキャラを倒すには、レベルを64まで上げてからじゃないと勝てない。 なぜか...
可動域を大きくしたい場合は、それと同じだけ安定性が必要になります。 それを「歩く...
足首の可動性が低下すれば、膝に痛みが生じ。 股関節の可動性が低下すれば、腰に痛み...
股関節伸展は0°、肩関節屈曲(バンザイ)は180°、が人間の体に与えられた可動域...
パフォーマンスを向上するためのトレーニングを行う際のコツは、「綺麗な姿勢が作れる...
昨日は前かがみ姿勢が多かったので、こちらのテストも行ってみました。 テスト名:股...
昨日の後遺症チェック。 テスト名:ASLR(アクティブ・ストレート・レッグ・レイ...
Q.綺麗に手が挙がっているのはどっちでしょう? A. B. 「手が挙がってるか」...
姿勢制御には、「ソフト」と「ハード」というものに分けられます。 例えば、こちらは...
「腰が痛い」のは、「お尻の筋肉が衰えてきたからです。」と言うことであれば、 座り...
今日は暑くなりそうですね。 明日はさらに・・・ それを聞いてモチベーションが上が...
今週は、提携している「中村歯科医院」との合同研修を行いました。 自分の体の特徴を...
どんなにトレーニングに慣れているからと言って、基本を忘れてはいけません。 ではそ...
以下、文藝春秋社出版 著:伊藤亜紗「体はゆく」P116より抜粋 運動のうまさを...
私自身も、やっていて「不思議だな」と思うぐらいに現代の科学が解明してきているもの...
カウンセリングがあってこそ、その方のプログラムが計画されます。 問診、診察をして...
「身体のバランステスト」をすれば、何を避けて/何をすれば良いかがわかります。 そ...
蕎麦打ちってダイレクトに蕎麦の香りが入ってくるから、感覚的には憑りつかれたかのよ...
肩凝りや首の痛みは肩の可動域が原因なだけではありません。 仕事や生活の中で、右側...
トレーニングに慣れていても、進捗把握↔メニューの再構築は当然よくあることです。 ...
私たちは、合成と分解の効果のもと生きています。 何かを忘れたければ、分解が進むの...
姿勢を保持した状態で水平面の動作を行う「キャリー(運ぶ)」は、人間が初めて姿勢を...
左右対称(両側性)動作といえばこの種目。 種目名:デッドリフト ⇅ ⇅ 前後バラ...
「腰が痛い」「膝が痛い」原因はなんでしょう。 今現在怪我をしていますか? 過去に...
「方法」は知っていても、「理論」を理解してトレーニングをしている人、または教えて...
エクササイズ好きな方へ。 ①ASLR+KB ⇅ ②アンチローテーション(KN) ...
分かったり、分からなくなったり。 出来たり、出来なくなったりするから。 ⇅ そん...
私が「健康」の中でもっとも家族に気を払っていること。 呼吸 睡眠 この二つに関し...
肩の可動性を修正しました。 Before:雪かき後 SM_Before (2)....
こんなことをブログで表現する予定ではなかったのだけど、良いきっかけとなりそうなの...
難しそう。だからやらない。 めっちゃくちゃ共感できます。 良い。と分かっているの...
ベース(土台)となるエクササイズとチャレンジ(発展)となるエクササイズと分かれて...
硬い場所(筋肉や関節も含む)/必要以上な柔軟性が生まれるのは、 そうさせる普段の...
別に特別大きな筋肉があるわけではないんだけど、 複合動作(全身バランス)となると...
A,腕立て伏せが何回できるか。は量であり、フィットネスです。 B,腕立て伏せが正...
トトノエでのエクササイズが日常の動作と結びついていることを自覚してもらうために「...
トトノエが考える「ととのえ」とは、道をはずさないことではない。 エラーを起こさせ...
「姿勢を良くしよう」と思って始めた筋力トレーニングが、逆に問題を悪化させることが...
種目名:クローリング↔︎プッシュアップ クローリング.mp4 ~2'00.mp4...
今年も年の瀬となりました。 皆さん来年に向けての準備を整えていっていることでしょ...
腰や背中が痛くて気持ちよく一日がスタートできない・・・ そんな今の悩みも、あなた...
トトノエに来たことがある方は、このテストにあまり良いイメージがないでしょう。 ①...
小さい子は高いところからの着地は得意なんですが、その衝撃を再利用するスキルはまだ...
お子様の姿勢が気になるといった悩みはありませんか? まだ重りを持つ筋トレをするに...
こちらの写真。 浮いています。 これはバランストレーニングでしょうか?コアトレー...
トトノエ内でのテストシリーズ第3弾は「プランク→プッシュアップ」です。 プランク...
今日はトトノエで行っている肩のモビリティ(可動域)テストのご紹介です。 肩関節は...
気持ちいいお天気。 風も身体をオーバーヒートさせない冷却システムのように手助けし...
今シーズンのスキーに向けて、身体の準備を整えていきたいと考えている今日この頃です...
これはクロールをしている時に受けている負荷を再現しています。 この時に肩が受けて...
「その日の状況で使う水の量が変わる」 っていうのは聞いたことありませんか? トレ...
トトノエのように、個人の身体の分析から現在地を見つけ出し、目的に合わせた最適なプ...
エクササイズはなにも汗を流すものばかりではありません。 例えばこういったエクササ...
プランク=「腹筋」のイメージは強いと思います。 答えは正解です。 昨日の記事は、...
久しぶりの投稿です。 今日は、トトノエが処方している運動プログラムの特徴について...
物心つき始めたころ、ととのえ少年は腕立て伏せをしていてふと感じていたことがありま...
歪みはもちろんのこと、痛みの改善、パフォーマンスの向上には姿勢の修正は必須になり...
他人から教えてもらわないと知らないことってた~くさんありますよね。 でもそれを知...
エクササイズの種目によっては、「誰はやってもよくて、誰はやってはいけません。」と...
これまで「腰痛の原因は肩にある。」だとか、「腰痛の原因はハムストリングスが縮んで...
先日は大殿筋(お尻の筋肉)の「形」について話ました。 今日のギャップ梅は、ちょっ...
皆さん、お尻の筋肉ってどんな形をしているかご存じですか? 解剖学的に言えば「大殿...
先日のブログで「バンザイ」の話をしましたが、「バンザイ」っていつしますか?って聞...
休み明け月曜日の私のトレーニングは、コンディショニングエクササイズに徹します。 ...
腰痛は、姿勢不良などによる筋バランスの乱れから起こる運動機能障害の一つで、全成人...
パーソナルでは、専門家に直で自分の悩みを打ち明けることができたり、情報過多になっ...
足首(足関節)の捻挫は、最も一般的なスポーツ関連の傷害です。 みなさんも一度は足...
※今回の記事はアスリートに向けてです。特に水泳。 私も20年以上前はバリバリの水...
答えは、改善方法に問題があるかもしれません。 一括りに「腰痛がある」と言っても、...
良い方向へ導く身体。 トトノエのコンセプトにぴったりの言葉です。 元々は熱や電...
最も基本的であるということは、ここをなしには始まらないという意味も指します。 私...
この①と②の場面は、それぞれ違った目の使い方を学んでいただくのに用いています。 ...
長い人生の中で。 「心と身体の健康を保つための選択肢っていろいろある。」 という...
「いつでも動ける準備を整えておく。」 アスリートが良く使いそうな文句ですが、 携...
スポーツをされている方はご存じだと思います。 水泳だと「ローリング」と言いますが...
身体って田舎暮らししていてどう考えても60年持つとは思えないよ。 身体も時間も限...
トトノエが大切にしていること。 それはお客様自身が自分の身体に興味を持ってもらい...
お客様に自分の身体の整え方を指導するスタイルは、 専門的には「コンディショニング...
お尻に力が入るようになってきました! 産後のケアはお早めに^^ トトノエでは、お...
「最近肩凝り感じなくなってきました!」 ↓ 「あと、長時間椅子に座っていても疲れ...
原型とは経験。 原型とは一粒の種。 原型とは原点だ。 これは「回りくどい」と感じ...
なんとなくわかること。ってありませんか? なんとなくハーフっぽい。 なんとなく歩...
運動には「楽しい」(感情)と「気持ちいい」(感覚)の二種類があると思う。 例えば...
今日は舌を下顎に沈ませた時の動きをピックアップしてみました!喉仏がガクッと下が...